【太尾郁恵のうるるんタイ在記】9月1日?2日:お寺のミュージアム

公開日 2012年9月2日

?9月1日
今日は、立命館大の子たちと一緒に、バンコク観光!(^^)!
午前中は大きな大きなお寺に。タイに来てからなにげに、初お寺(笑)
120901-1.jpg
?
120901-2.jpg
?
The thai (^O^)って感じ。大きな建物に細かなデザイン。
まさしく仏教国を感じました。
120901-3.jpg
?
めっちゃ広い敷地。なかにはこんな人たちも。
120901-4.jpg
?
お昼ご飯はタマサート大学の他キャンパスでみんなで一緒に食べて
昼からはこのお寺付近のミュージアム。お寺の説明のミュージアムは初めて。
説明はすべて英語とタイ語で行われましたが、
アートや映像を通じて、想像ができ面白さを感じました。
入口:手を振ると鳥が羽ばたいていく~
120901-5.jpg
?
120901-6.jpg
?

そして、上の写真は午前中にまわったお寺の模型図とみられるもの。
(写真撮るのokでした。)
夜は、みんなの思いが届き、ショッピングモールへ。
アジア系のお店がたくさん集まっていました。
夜は日本食が恋しくなり始めた学生さんたちとケンタッキー(笑)
安くて美味しかった(^O^)

120901-7.jpg
?

お問い合わせ

コラボレーション?サポート?パーク
コラボレーション?サポート?パーク