【タイ滞在記】伊藤亜美さん編(9月2日:エビ養殖場でインタビュー)

公開日 2012年9月2日

?

9月2日(日)晴れ

Good morning!
今日は午前中にアユタヤを観光し、午後からはグループに分かれインタビュー!

120902-2-1.jpg
?
120902-2-2.jpg
?
人生初!象に乗りました!!
乗りたいと思っていたけど、乗ってみるととても怖い???
決して心地よいものなどではない???
揺れて揺れて揺れて揺れて周りの景色を楽しんでいる場合ではない。(笑)

私は振り落とされまいと必死に手すりにつかまっていた。
もうちょっと安心して乗れるようにシートベルトかなんかをつけた方が
安全上いいと思った。そうすれば、もっと景色を楽しめたのに???(笑)

120902-2-3.jpg
?
これは昼食でお腹が満たされなかったため、我慢できず買ったお菓子!
日本にもある感じ???
でも、たくさん食べると脂っこくておいしさが半減してしまった(笑)
?
120902-2-4.jpg
?
午後からは、エビの養殖をしている方にインタビュー!
BJRと似ている村でどこか懐かしさを感じた。
でも、BJRとは違って池みたいなところが多かった。

養殖の人はもちろん英語が話せないため、ワンさんが英語で通訳してくれた。
それを見ていて、日本とタイの橋渡しをしている感じで
ものすごくかっこよく感じた。
やっぱり英語が話せるって、人と人とを繋いで
更にそこからまた新たな出会いが広がっていく。
そんなきっかけをつくれる人!
私はそんな人になりたいな???なんてよく最近思う。
この日記にもよく書いているような気がする。

120902-2-5.jpg
?
写真に写っている方がインタビューを受けてくださった方!
そして、今ではメジャーになっている内陸部でのエビ養殖の現場である。
稚魚のうちから徐々に海水から淡水へと慣らすみたいだ。
?
120902-2-6.jpg
?
ここで育ったエビ達!
エビ好きの私にはたまらないぞ~

池には水を循環させる機械が動いていた。
あれで水を綺麗にしているのだろうか????

120902-2-7.jpg
?
インタビューが終わると、どうやらこの近くでエビ祭りがやっているとのこと!
ただで食べれるらしいから行ってみることに!!
皆、テンションあがりまくり~~
エビ好きの私にはたまらない幸せなひとときでした。
エビ班で良かった(笑)

こんなにも大きいエビを値段を気にせず食べられたのは初めて。
なんか私だけ何もしていないのに食べてしまって申し訳なかったな????
でも、お祭りの日と重なるなんて本当にラッキーだったな!!

お問い合わせ

コラボレーション?サポート?パーク
コラボレーション?サポート?パーク