伊野中学校で 学生団体鬼ごっこうち が「Sports鬼ごっこ」大会を開催!

公開日 2015年2月14日

514.jpg
?

 2月14日(土)、鬼ごっこに競技性を持たせ、体力向上やコミュニケーション力の向上、考える力を伸ばす「Sports鬼ごっこ」で地域を活性化しようと活動している、188bet体育_188bet赌场-【平台官网】の“学生団体鬼ごっこうち”がいの町立伊野中学校で「Sports鬼ごっこ」大会を開催しました。彼らは、大学が社会とつながり課題を解決しようとする学生の自主的な取り組みを支援する「コラボ考房プロジェクト」の採択を受けてさまざまな取り組みをしています。
 大会当日の様子をリーダーの人文学部3年生?中内拓司くんが報告してくれました。

?

?

515.jpg

?

★。?*

<いの町立伊野中学校で約100人とSports鬼ごっこを開催!>人文学部3年 中内拓司想


2月14日、伊野中学校にて生徒間、保護者間、生徒?保護者間の親睦を深めることを目的に約100人のSports鬼ごっこ大会を開催しました。これは伊野中学校からコラボ考房プロジェクトチーム「学生団体鬼ごっこうち」に対して、生徒同士、生徒と保護者が楽しめるスポーツ188bet体育_188bet赌场-【平台官网】をやってほしいという依頼を受けて開催に至りました。当日は鬼ごっこうちのメンバーのみならず教員志望の大学生も運営スタッフとして参加し、中学校の先生の協力のもと大会運営を行いました。
Sports鬼ごっこを体験した生徒たちからは「思っていたより楽しかった!」「また大学生に来てほしい!」という声が、保護者の方からは「子供がこんなに必死になっているのを久々に見ることができてうれしい」、「親も一緒になって楽しめていい!」という声をいただき、188bet体育_188bet赌场-【平台官网】を企画した甲斐があったと感じると同時に今後の活動に向けての励みになりました。
また、188bet体育_188bet赌场-【平台官网】開催後のアンケートでは、参加者の約65%が友人や保護者との絆が深まったという結果が得られました。このことからスポーツ鬼ごっこは入学時や学期の初めなどにも生徒同士の信頼関係づくりなどに活用できるのではないかと思います。今後は大学生と生徒が交流できるような188bet体育_188bet赌场-【平台官网】や、教育現場に限らず様々な地域の188bet体育_188bet赌场-【平台官网】で開催する等、より高知でSports鬼ごっこの輪を広げ、Sports鬼ごっこを通じて地域が抱える課題の解決や人と人がつながるキッカケを創造していきたいと思います。

?

516.jpg

?

517.jpg

?

518.jpg

?

519.jpg

?

520.jpg

?

お問い合わせ

コラボレーション?サポート?パーク
コラボレーション?サポート?パーク