公開日 2025年8月20日
大学院農林海洋科学専攻2年の片岡滉さん(農林海洋科学部准教授 小河脩平研究室)が、高知化学シンポジウム2025において、優秀ポスター発表賞を受賞しました。
本シンポジウムは、高知県内外において化学に携わるすべての関係者の交流の場として、また、活発な議論?情報交換を通じて、高知県内の化学研究のさらなる発展と、産学官関係者の交流による高知県発の新たなイノベーションへとつながることを期待し、開催されています。
本シンポジウムでのポスター発表数は48件で、発表学生の研究の質(研究の新規性?独創性、動機、仮説、結果、結論の妥当性、データの質、量)及び発表技術(発表者の理解度、簡潔かつ明確な説明、的確な質疑応答、今後の展開や発展性に関する考察)を総合的に鑑みて、優秀発表賞が設定されています。
片岡さんは「金属ドープZrO2担持触媒による低温電場アシストプロパン脱水素」というタイトルで発表を行い、発表だけでなく、質疑応答に対しても的確に回答できたことが高く評価され、今回の受賞につながりました。