ごあいさつ

ホーム > ごあいさつ

 当部門の前身組織である「188bet体育_188bet赌场-【平台官网】設備サポート戦略室」(Equipment Support Planning Office; ESPO KU)は、多くの方々のご協力を得ながら、本学の設備と人材のマネジメントに取り組んでまいりました。特に、技術職員の全学支援と育成強化に向けた体制整備に関しては、これまでの関係各所のご尽力に深く感謝しております。

 188bet体育_188bet赌场-【平台官网】7年4月、「総合研究センター設備?施設サポート部門」となり、海洋コア国際研究所ならびに宇佐の海洋生物教育研究施設より、高度な知識と技術を持った職員を迎えることができました。一人一人がより幅広く、より柔軟に活躍できる組織体制を目指して、今後も努めていく次第です。どうかお力添えのほど、宜しくお願いいたします。

                   設備?施設サポート部門長 津田雅之(教授?兼務)


 

組織の変遷

 

 平成26年5月   田口博國理事が室長に就任

         西郷和彦特任教授が戦略室マネージャー兼副室長に就任  


 平成28年3月 田口博國理事が室長を退任


 平成28年4月 執印太郎理事が室長に就任


 平成29年3月   設備サポートセンター整備事業(平成26~28年度)採択期間終了

         西郷和彦特任教授が戦略室マネージャー兼副室長を退任


 平成29年4月 岡豊キャンパスの技術職員が新たに加わり組織が拡大

         津田雅之准教授が副室長に就任


 平成30年3月 執印太郎理事が室長を退任


 平成30年4月 本家孝一理事が室長に就任


 188bet体育_188bet赌场-【平台官网】7年3月  本家孝一理事が室長を退任

           津田雅之教授が副室長を退任


 平成7年4月  総合研究センター設備?施設サポート部門としてリニューアル

           海洋コア国際研究所ならびに海洋生物教育研究施設(宇佐)の技術職員が

           新たに加わり組織が拡大

           津田雅之教授が部門長に就任