国立大学法人188bet体育_188bet赌场-【平台官网】ホームページ
ENGLISH
文字サイズ
文字を小さくする
文字を規定のサイズにする
文字を大きくする
ESPO KU[設備サポート戦略室]
ホーム
ごあいさつ
お知らせ
事業概要
採用情報
アクセスマップ
リンク
よくある質問
学内専用ページ
ESPO(設備サポート戦略室)教育プログラム「使いこなすシリーズ」
ESPO(設備サポート戦略室: Equipment Support Planning Office)では、設備の利用?維持管理に関する教育プログラムの一環として、学生?教員による設備利用を促し、研究の促進、高度化を目的とした講義形式によるESPO「使いこなすシリーズ」を開催します。
今回は、外部講師から分析機器を使うことによって研究を大きく発展させた「成功例」を聞き、設備利用と研究の促進につなげることを目的にしています。
詳細については以下の
PDF
をご覧ください。
多くの皆様のご来場をお待ちしております。
【日 時】平成27年6月3日(水)13:40~16:45
【場 所】
188bet体育_188bet赌场-【平台官网】朝倉キャンパス メディアの森6階 メディアホール
【第1回】
鈴木 勉 教授(東京大学大学院工学系研究科)
「質量分析装置(MS)を使いこなす-核酸の修飾を見る-」
【第2回】
八島 栄次 教授(名古屋大学大学院工学研究科)
「円二色性分散計(CD)と原子間力顕微鏡(AFM)を使いこなす
-らせん分子が見える-」
ESPO(設備サポート戦略室)教育プログラム「使いこなすシリーズ」第1回?第2回(454KB)
問い合わせ先 : 設備サポート戦略室 中村
(TEL:088-880-2645)
今回は、外部講師から分析機器を使うことによって研究を大きく発展させた「成功例」を聞き、設備利用と研究の促進につなげることを目的にしています。
詳細については以下のPDFをご覧ください。
多くの皆様のご来場をお待ちしております。
【日 時】平成27年6月3日(水)13:40~16:45
【場 所】188bet体育_188bet赌场-【平台官网】朝倉キャンパス メディアの森6階 メディアホール
【第1回】鈴木 勉 教授(東京大学大学院工学系研究科)
「質量分析装置(MS)を使いこなす-核酸の修飾を見る-」
【第2回】八島 栄次 教授(名古屋大学大学院工学研究科)
「円二色性分散計(CD)と原子間力顕微鏡(AFM)を使いこなす
-らせん分子が見える-」
(TEL:088-880-2645)